砂漠の植物

ダシリリオン・ロンギシマム

ヤシの木のような外観を持つ多年草で、樹冠は丸く、茎は太く円柱状で、高さは3m以上にもなる低木。葉は左右対称に並び、長さ1m以上の長いリボン状で、色は青緑色である。夏には花幹に多数のクリーム色の花を咲かせ、種子が詰まった赤みがかった房になる。雌雄異株で、成長は非常に遅い。

詳細

ダシリリオン・ルキダム

ヤシの木のような外観を持つ多年生植物。メキシコ中央部の高地砂漠地帯が原産で、幹が発達し、葉の先端が擦り切れた淡い緑色の葉の複数の樹冠を支えていることが多い。また雌雄異株なこともあり、非常に成長が遅い。

詳細

ダシリリオン・セラティフォリウム

多年草で、樹冠は丸く、茎は太く、根元から枝分かれすることもあり、高さは2mほどになる。青緑色の長い葉(長さ1メートル強)には、縁に不規則なトゲがあり、先端には白い羽根のような繊維がある。クリーム色の小さな花は、葉の上に長い円錐花序(高さ4mまで)を形成して咲く。初夏に開花する。また雌雄異株の植物であることもあり、非常に成長が遅い。

詳細

ダシリリオン・ウィーレリ

成長が遅く、幹は1本で直径40cm、ヤシの木のような外観を持つ、高さ1.5mまでの多年草。葉は灰緑色で、縁にギザギザがある。この硬いリボン状の葉は、植物の頂点の中心から全方向に放射状に広がり、球状の葉の塊になる。雌雄異株の植物で、非常に成長が遅い。

詳細

Nolina ノリナ・ネルソニ

メキシコ北部・北東部の砂漠や山岳地帯が原産で、乾燥に非常に強い植物。幹の高さは1〜数メートルになり、同属の中では樹上性である。青緑色の葉は、縁に細かいギザギザがあり、ロゼット状に密生し、それぞれ数百枚の硬く細い線状の葉(長さ70cmまで)がある。ドラセナ・ドラゴに非常によく似ている。

詳細

ユッカ・フィリフェラ

低木または樹上性の植物で、年とともに枝分かれし、高さは10mにもなる。葉は長さ0.5メートルほどで、硬く、緑色で、縁に白い繊維がある。花はクリーム色で、直立した大きな花序を形成し、食用となる。また、楕円形の果実も食用にもなる。庭に群生させたり、単独で植えたり、ロックガーデンにもよく使われる。

詳細

ユッカジュエル

リュウゼツラン科に属する常緑樹の植物。直立性で、数本の幹がある。葉の長さは1メートルにもなり、白や黄色、薄緑に色づく。 屋外では夏の終わりに開花する植物である。1.50mから2m以上までになる。ロックガーデンや斜面、堤防の装飾に、また大きな鉢でエントランスや公園などの装飾に使用する。成長は早い。

詳細

ユッカ・リギダ

樹木に似た構造を持ち、幹が分岐することはほとんどない直立植物で、高さ5mに達する。幹の先に、長さ30~70cm、幅1.2~2cmの黄色で縁取られた非常に装飾性の高い堅い青色の葉をロゼット状につける。春に短い花柄に白い花を房状に咲かせる。果実は黒い種子が詰まったカプセルである。一度開花したものは、さらに頭部を展開する。

詳細

ユッカ・ロストラータ

幹が乾燥した葉で覆われ、枝分かれして高さ5m近くにもなるエレガントなユッカである。長さ70cmほどの薄い葉はしなやかで青みが強く、棘がなく、縁が黄色い。左右対称のロゼットから細長い葉を出す。花は白色で、葉の上に大きな花序をつける。春から夏の間、花を咲かせる。一度開花したものは、さらに頭部を展開する。

詳細